活動報告

第8回星野仙一杯争奪 西日本肢体不自由児ティーボール交歓大会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

11月11日、岡山ドームにて星野仙一杯西日本肢体不自由児ティーボール交歓大会が開催されました。

この大会はティーボール競技を通じ、西日本地区の肢体に障害がある子どもたち同士が交流と親睦を図り、日頃の療養の成果を披露することを目的とされており、第8回となる今年は西日本各地より6チームの参加となりました。

また、今大会は大会会長であり今年一月に亡くなられた星野仙一氏の追悼大会として開催され、試合前に大会関係者全員より黙祷が捧げられました。

試合では、子どもたちの熱気に溢れたプレーや、家族や職員の方が一生懸命応援する姿、チーム一丸となって勝ちにこだわった真剣勝負が数多く見られました。

我々、青年部会は前日の設営準備から試合の審判、撤収のお手伝いなどボランティアとして積極的に大会のサポートを行うとともに、岡協商事株式会社さま、株式会社大商さまよりご協賛を頂いたお菓子を子供たちに寄贈いたしました。

関連記事

新着情報

  1. セミナーの開会あいさつをする岡山県遊協 千原行喜理事長会場の様子 2023年3月9日(木)、...
  2. 協定締結調印式の様子((左)千原行喜県遊協理事長、(中央)伊原木隆太岡山県知事、(右)檜垣重臣岡...
  3. 検討会の冒頭で挨拶をする千原理事長(会長)岡山県遊技業協同組合(理事長千原行喜)は、岡山県遊技業...
  4. 千原行喜理事長(左)から山陽新聞社会事業団(江草明彦専務理事)へ岡山県遊技業協同組合は、社会貢献...
  5. 伊原木県知事(右)へ寄付金を贈呈する千原理事長 (写真左から) 三澤専務理事、千原理事長、伊原木...

アーカイブ